セカンドオピニオン
どうしてもあきらめきれずに、ミレニアムの引越し前に通っていた獣医さん(福岡では評判のいい方)にセカンドオピニオンをお願いし、受診。
血液検査その他を行った結果、
・肝臓の状態はとても悪い。肝硬変。12歳ということで、やはり回復は難しい。
・白血病も陽性反応。
・伝染性貧血の疑いあり …と診断される。
〔クリックで拡大できます〕
前の日に引き続き、食餌も水も不足していて脱水症状を起こしていたので、注射に加えてこの日は栄養補給の輸液治療も受けて帰宅。薬の内容も、前の病院とは変えてもらった。薬が効いたのか、この日は夜までとてもご機嫌で甘えてくる。
すこし前から、肝臓にいい「しじみ」の煮出し汁を与えていたのだけれど、この日はしじみの身まで食べたがる。しじみをすこしとささみを、ひさしぶりに自分から食べてくれた。
〔クリックで拡大できます〕

にほんブログ村
「 【猫】ちゃびの思い出」カテゴリの記事
- 【追憶】ちゃびの絵姿(2022.09.01)
- 【ラ~はランディバースのラ~♪】(2011.12.14)
- 【またもや】ちゃびを偲ぶ(2011.09.27)
- 【今宵は仲秋明月】ちゃびを偲ぶ夜(2011.09.12)
- 【猫まんが】毎朝04:30起床の理由【毛&ちゃび】(2011.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント