【上海動物園】ものがなしいサーカス
〔本題の前にひとこと〕
尖閣諸島周辺の領海侵犯問題がらみで、日中関係がひさびさになにやら
きなくさいことになりつつありますが、いたずらな過剰反応は火に油を注ぐ
だけと思いますので、あくまで粛々と旅行記を続けます。ご了承ください。
前の記事からちょっと間があきましたが、そういうわけで。
ケーキをあげてお友だちになったヤギさんたちの活躍を見るべく、
動物園内に常設されているサーカスを見学することに。
ドレスアップもしていないふだん着のおじさんたちが、短い鞭の
音でいろんなどうぶつたちをリード。スピーカーから流れ出す
BGMのテープは、日々の酷使によりひずんでて耳に厳しかった。
次から次に高度なワザを繰り出すんだけど…
つなの上にさらに円筒を乗せ、その上に乗ってる。スゴイ!!
かなしいことに拍手はまばら。
くまさんもつなわたり。くまさんはこのあとバイクにも乗ってた。
クライマックスは馬の上に虎が乗ってグルグル走る! んだけど
看板の絵のような勇ましさはなく、馬も虎も相当うつむきかげん。
あまりのうらぶれ感に見物していてなんか胸にこみ上げるものが
あり、しまいにはすこし涙までにじんできた。のだった。
…いろんな意味で貴重な体験となりました。
〔次回に続く〕
↓お気に召したらポチッとお願いしますm( _ _ )m☆
« 【敬老の日】母とポーリー | トップページ | 【上海動物園】おばちゃん、ごめん… »
「 A TRIP to上海 in 1996」カテゴリの記事
- 【最終回】さよなら上海(2010.10.03)
- 【上海】最後の夜のディナー(2010.10.03)
- 【大世界】怖いくらいのさびれっぷり(2010.10.01)
- 【上海博物館】でめがくらむ☆(2010.09.30)
- 【上海動物園】おさる豆知識(2010.09.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
なんか。。寂しいぃ気持ちになるのは何故
投稿: jazzmaine | 2010年9月21日 (火) 21時07分