【立秋】芭蕉にならひて【毛たん】
暦の上ではきょうから立秋。
台風の影響で、この二、三日夜通し強めの風が吹いていた
せいか、ふくおかは結構すずしめな朝。
でも、日中はさすがに容赦ない猛暑です
毛(と書いてマオ)たんもこんなかんじ↓で昼寝
ちょっとピンボケだが気にしないヽ(´▽`)/
足上げて寝ると風がとおって気持ちいいんだよね~わたしも
時々やる(笑)実家の母が見たら絶対怒るだろう無作法さ。
この気持ちよさははるかいにしえの俳聖、松尾芭蕉翁も
このように句作を通して称えておられます↓
ひやひやと壁をふまへて昼寝かな
(読みやすい字にあらためています)
うちの壁は和風建築のいわゆる繊維壁(じゅらく風)なん
だけど、真っ白なしっくい壁ならば理想的快適さであろう☆
足の汚れがついちゃうからよけいにrudeだろうけどね
↓拍手ボタンつけてみました(=゜ω゜) ☆
↓気が向いたひとはポチッと応援PLEASE
にほんブログ村
« 【まんが】花火大会と毛たん【実録】 | トップページ | 【グルメ】極上ビアガーデン【夜景】 »
「 【猫】毛たん的日乗」カテゴリの記事
- 【毛たん】寒い日のすごしかた(2012.01.21)
- 【毛たん】やはりビビリ【鷹日本一】(2011.11.22)
- 【毛たん】ねんねこねんねこねん猫よ(2011.10.20)
- 【猫まんが】かみなりと毛たん(2011.09.29)
- 【今宵は仲秋明月】ちゃびを偲ぶ夜(2011.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント