【追憶】ちゃびの絵姿
9/17satに開催する『猫の死亡通知を読んでみよう会』の
下準備のため、資料本をパラパラみていたら、愛猫ちゃび
が元気だった頃にかいたデッサンが出てきました。
これは2004年作。推定9歳の寝姿。
うしろあたまにパンダの顔を思わせるくろぶちというか
白い毛皮にグレーのぶちがあったのよね…
ふかふか毛皮で、見た目といい性格といい、人気まんが家の
くるねこ大和さんちの「胡ぼん」にほんと似てました。
こっちはさらにさかのぼって2002年。推定7歳時。
2007年07月29日、満月の夜。
ちゃびが月にのぼって、もう15年がたちました。
いまでも満月の夜には、月を見あげています。
がんばっているからね。ちゃび。
これからもみまもっててね。
……ちなみに、めくっていたのは ↓ この本。
別冊宝島 №48 『イメージ生産の技術』
絶版ですが、名著です。古本でもし見かけたら購入を
強くお勧めします。<特にクリエイターの方はぜひ!>
« 読み解き!アマビエ絵の添え書き | トップページ | 【ギンギラ新作】おおが♪ふぁ~まし~♪【薬屋戦争@福岡】 »
「 【猫】ちゃびの思い出」カテゴリの記事
- 【追憶】ちゃびの絵姿(2022.09.01)
- 【ラ~はランディバースのラ~♪】(2011.12.14)
- 【またもや】ちゃびを偲ぶ(2011.09.27)
- 【今宵は仲秋明月】ちゃびを偲ぶ夜(2011.09.12)
- 【猫まんが】毎朝04:30起床の理由【毛&ちゃび】(2011.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント